南大東島の言語景観
作成:ダニエル・ロング、新井正人
ヒージャー (ヤギ)

ミミガー (豚の耳)

あしび (遊び)

ドンゴ (バカ)

アジクーター(味のいい)
シージャーキー (まぐろを醤油・みりん等に漬けて干したもの。)

オジャリヤレ(ようこそ。いらっしゃいませ。)

チュラサ(美しい)
カバサ(匂いのよさ,いい香り)

アミ(雨)
「アミ、タボーレ」(雨をください)

ユガフ(幸福な)

チョンダラァ (京太郎。エイサーにおける道化役)

ウシデーク (臼太鼓)

ミーニシ (初秋の北風)

ウフアガリ (大東)

サーターアンダギー (揚げドーナツ)

グルクン (和名タカサゴ)[魚]

ガーラ (ヒラアジ類の魚)

ウミンチュ (漁師)

このページのトップ
次のページ
TOP