地域 対象(大人/子ども 会場 教室名 対象のレベル クラス形態 内容 (漢字・会話・試験対策・その他) 日時 (時間・頻度) 連絡先(TEL・HPアドレス) 受講料 使用テキスト 教師についての基準 コンセプト 報酬 備考
立川市 子ども 立川市立小・中学校 通訳協力員 日本語が不自由なために学校生活へ適応が十分でない児童・生徒(国籍は問わず) 一言語につき学校に1人 授業の通訳業務等 学校と相談の上(最大1日6時間以内・80日以内) 立川市教育委員教育部指導課  TEL 042-523-2111(内421) なし なし 対象言語および日本語が堪能な方 小中学校に在籍する外国人児童生徒等の中で、日本語が全くあるいはほとんど通じない者など学校生徒への 適応が困難な者に対して指導員を派遣 時給 1300円 実績 28名
立川市 大人 公民館柴崎学習館 外国人のための日本語教室 外国人。日本語の修得を希望する外国人居住者入門・初級・中級・上級 ほとんどマンツーマン形式で実施 日常会話を中心に日本語の読み書きを教える。 昼間(木曜日)40回       夜間(土曜日)40回 立川国際友好協会(連絡先は、会長宅であるがTELは非公開) 無料(ただしテキスト代は実費) 文化初級日本語文化中級日本語(文化外国語専門学校編)凡人社 資格経験を問わず(養成講座を実施) 外国人のための日常会話を中心とした日本語教室をボランティア団体に委託。 交通費のみ