1、友達から遊園地のチケットを2枚もらったんだけど、⇒もらう
「もらう」:他から与えられて自分のものとする。
ものの「受け手」を主語にした授受の言い方。ものの「受け手」は「わたし」、
または「与えて」より心理的に「わたし」に近い人である。
A(受け手) は B(与え手) から
/ に 物 を もらう。
例: ① 私は友達にお土産をもらいました。○
② 友達は私にお土産をもらいました。×
③ 友達は私の弟にお土産をもらいました。×
2、林君が僕にチケットをくれるの?⇒くれる
ものの「与え手」を主語にした授受の言い方。
ものの「受け手」は「わたし」、または「与え手」より心理的に「わたし」に近い人
である。
B(与え手) は C(受け手) に 物 を くれる。
例: ① 鈴木さんは私にお土産をくれた。○
② 鈴木さんは私の弟にお土産をくれた。○
③ 鈴木さんは山田さんにお土産をくれた。×
|