| ライン番号 | 発話文番号 | 発話文終了 | 話者 | 発話内容 | 形式1 (上位分類A-J) | 形式2 (下位分類a-1-c-4) | 機能1 (上位分類A-C) | 機能2 (下位分類a-1-b-6) | ||||
| 1 | 1 | * | IN | じゃあ、お名前、を含めて(はい)、簡単な自己紹介をお願い<します>{<}。 | ||||||||
| 2 | 2 | * | F04 | <あ、はい>{<}、津田塾大学英文科2年のオオツカリエと申します。 | D | A | a-3 | |||||
| 3 | 3 | * | IN | オオツカさん(はい)、よろしくお願い<しまーす>{<}。 | ||||||||
| 4 | 4 | * | F04 | <よろしく>{>}おねがいします。 | E | A | a-3 | |||||
| 5 | 5 | * | IN | じゃあ今日は(はい)、こちらの大学の方ではなくって(はい)、来てくださったん<ですねー>{<}。 | ||||||||
| 6 | 6 | * | F04 | <あ、はい>{>}。 | C | c-1 | A | a-3 | ||||
| 7 | 7 | * | IN | ありがとうございまーす。 | ||||||||
| 8 | 8 | * | F04 | はい。[ほとんど聞こえない] | C | c-1 | A | a-3 | ||||
| 9 | 9 | * | IN | じゃあですね(はい)、質問は簡単なんですけども(はい)、まず1つめは、んと、今何かアルバイトしてますか?。 | ||||||||
| 10 | 10 | * | F04 | あ、はいしてます。 | C | c-1 | A | a-3 | ||||
| 11 | 11 | * | IN | はい、何して<ますか>{<}?。 | ||||||||
| 12 | 12 | * | F04 | <あのー>{>}、公文の(ほー)、採点のバイトを<しています、はい>{<}。 | A | a-3 | A | a-1 | ||||
| 13 | 13 | * | IN | <へー>{>}、それは、採点専門で?。 | ||||||||
| 14 | 14 | * | F04 | そうですね、なんか公文の中にも(はい)SRSといって(はー)、英文の速読のシステム、<ご存知ですか>{<}?。 | C | c-2 | A | a-3 | ||||
| 15 | 15 | * | IN | <ほー>{>}、知らないです。 | ||||||||
| 16 | 16 | * | F04 | なんか、社会人とかも多いんですけど(はい)、それの採点を専門にやらせて頂いています。 | A | a-2 | A | a-5 | ||||
| 17 | 17 | * | IN | へー、それは、もう長く続けてるんですか?=。 | ||||||||
| 18 | 18 | * | F04 | =え、今年の4月から始めた<ばっかりなんです、はい>{<}。 | C | c-1 | A | a-4 | ||||
| 19 | 19 | * | IN | <あ、そうですか>{>}。 | ||||||||
| 20 | 20 | * | IN | どうですか、何か困ったこととか大変なこととかはありますか?。 | ||||||||
| 21 | 21 | * | F04 | 特に、はー(うーん)、たい、大変なこととかあんまりないですね。 | I | C | ||||||
| 22 | 22 | * | IN | そう<ですか>{<}。 | ||||||||
| 23 | 23 | * | F04 | <はい>{>}、すごく楽しい<ですね、はい>{<}。 | C | c-1 | A | a-3 | ||||
| 24 | 24 | * | IN | <へー>{>}、じゃあ、やってて(はい)、嬉しかったこと、やってて良かったって思う<こと>{<}。 | ||||||||
| 25 | 25 | * | F04 | <あー>{>}、あ、そのバイトの中ですか?。 | A | a-3 | B | b-3 | ||||
| 26 | 26 | * | IN | <はい>{<}。 | ||||||||
| 27 | 27 | * | F04 | <自分も>{>}高校のとき3年間それを習ってたんで(へー)、なんかまた、その、採点することになった際に(うーん)、またその英文を読み直したりとかしたら、あー懐かしいこういう文章もあったなとか(へー)、ですので<すごく>{<}。 | I | C | ||||||
| 28 | 28 | * | IN | <あー>{>}、そう思いながら、ま、丸付けたりなんか<やってるんですか?>{<}。 | ||||||||
| 29 | 29 | * | F04 | <そうですね>{>}、なんか、間違いがあったら(うーん)、ここはこうだからって、こう赤線を引いてあげたりするんですけど(うんうんうん)、なんかすごい、その教材が(うん)、自分の中でも印象に残ってる教材だったりするんで(へー)、なんかとても懐かしいです、<はい>{<}。 | C | c-2 | A | a-3 | ||||
| 30 | 30 | * | IN | <へー>{>}、あっそっか、し、試験を、そのテストを受けてる人の気持ちになって付け<られるってのは、いいですねー>{<}。 | ||||||||
| 31 | 31 | * | F04 | <あ、そうですね、はい>{>}。 | C | c-1 | A | a-3 | ||||
| 32 | 32 | * | IN | じゃあですね(はい)、将来的には(はい)何か就きたい仕事はありますか?。 | ||||||||
| 33 | 33 | * | F04 | 将来的には私は国際交流とか(うん)、そういう、その世界を舞台に(はい)、する仕事に興味があるんで(jへー)、まだ具体的に、そういう、こういう職業って決まってるわけじゃないんですけど(うんうん)、方向性としては(はい)、そうですね。 | E | C | ||||||
| 34 | 34-1 | / | IN | へー、あ、じゃあまだ2年生(はいはい)、だから、もう少し時間をかけて,, | ||||||||
| 35 | 35 | * | F04 | そうです<ねー>{<}。 | C | c-2 | A | a-3 | ||||
| 36 | 34-2 | * | IN | <考え>{>}られ<ますねー>{>}。 | ||||||||
| 37 | 36 | * | F04 | <はい、はい>{>}。 | C | c-1 | A | a-3 | ||||
| 38 | 37 | * | IN | 分かりました。 | ||||||||
| 39 | 38 | * | IN | じゃあですね(はい)、あなたの学校の好きなところを一つ挙げるとしたら?。 | ||||||||
| 40 | 39 | * | F04 | あ、そうですね、あの、クラスもすごく少人数制で(はい)、英語の授業とかもすごく充実してることは(うーん)、すごく好きですね。 | C | c-1 | A | a-1 | ||||
| 41 | 40 | * | IN | へー、じゃあ逆に(はい)、不満に思ってることはありますか?。 | ||||||||
| 42 | 41 | * | F04 | 不満に思ってることですか??、そうですね、うーん、/少し間/そうですね、/少し間/うーん、特に<はないですね<笑>、はい>{<}。 | E | B | b-4 | |||||
| 43 | 42 | * | IN | <特にない、そうですか>{>}、満足してますか?= | ||||||||
| 44 | 43 | * | F04 | =はい、そうですね。 | D | A | a-3 | |||||
| 45 | 44 | * | IN | 分かりました。 | ||||||||
| 46 | 45 | * | IN | じゃあですね、休日は何をすることが多いですか?。 | ||||||||
| 47 | 46 | * | F04 | あー、休日は、私は休日、あの陸上部に入ってるんですけど(へー)、休日もなんか走りに行ったりとか(ええ、ええ)、友達と、高校の時の友達に会ったりとか(はい)、まあ宿題したりとか、まあいろいろですね、<はい>{<}。 | A | a-3 | A | a-5 | ||||
| 48 | 47 | * | IN | <へー>{>}、走るっていうのは、長距離、短距離<とか?>{<}。[→] | ||||||||
| 49 | 48 | * | F04 | <私は>{>}中距離で800(へー)、を専門にやってます、はい。 | I | C | ||||||
| 50 | 49 | * | IN | じゃあ、お休みの日に(はい)、走るっていうのは自分で、<何キロとか決めてやるんですか?>{<}。 | ||||||||
| 51 | 50 | * | F04 | <そうですね、なんか>{>}、朝練みたいな<感じで>{<},, | C | c-2 | A | a-3 | ||||
| 52 | 51 | * | IN | <おー{>}、<すごーい>{<}。 | ||||||||
| 53 | 52 | * | F04 | <なんか>{>}何人かで<やったりとかますね、はい>{<}。 | A | a-2 | A | a-5 | ||||
| 54 | 53 | * | IN | <あ、そうですかー>{>}、へー、朝からさわやかですねー<笑い>。 | ||||||||
| 55 | 54 | * | F04 | そうですねー<笑い>、うん。 | C | c-2 | A | a-3 | ||||
| 56 | 55 | * | IN | へー、じゃあ、旅行に行ったりすることはありますか?。 | ||||||||
| 57 | 56 | * | F04 | あ、そうですねー、あの大学に入ってからは(はい)、こ、個人とかでは行ったことないんですけど(ええ)、高校生のときのま、までとかは(うん)、よく家族で行ったりとか<してましたね、はい>{<}。 | C | c-1 | A | a-1 | ||||
| 58 | 57 | * | IN | <うーん>{>}、どこに行きました?。 | ||||||||
| 59 | 58 | * | F04 | んー、やっぱり、私九州出身なので(はい)、阿蘇、とか熊本とか??(うーん)、大分とか温泉に(ええ、ええ)、行ったりとかしてました。 | A | a-3 | A | a-5 | ||||
| 60 | 59 | * | IN | 温泉いいところいっぱいあります<よねー>{<}。 | ||||||||
| 61 | 60 | * | F04 | <そうですねー>{>}。 | C | c-2 | A | a-3 | ||||
| 62 | 61 | * | IN | そう<ですかー>{<}。 | ||||||||
| 63 | 62 | * | F04 | <はい>{>}。 | C | c-1 | A | a-1 | ||||
| 64 | 63 | * | IN | 今までで一番印象に残っている旅行(あ)、があったら(あ)教えてください。 | ||||||||
| 65 | 64 | * | F04 | イギリスに(はい)、あの、父の出張の(ええ)、関係でついていったことがあって(へー)、なんか、そのー父の仕事についても(はい)、現地で学ぶことができたし(うん)、また英語もすごい話す機会がたくさんあったので(うーん)、すごい、今、なんか、自分が英語やりたいっていうきっかけにもなった旅行でした、<はい>{<}。 | I | C | ||||||
| 66 | 65 | * | IN | <へー>{>}、それ何歳ぐらいの<頃から?>{<}。[最後のほうはほとんど聞こえない] | ||||||||
| 67 | 66 | * | F04 | <それは>{>}中学2年生のときです、<はい>{<}。 | B | b-1 | C | |||||
| 68 | 67-1 | / | IN | <へー>{>}、じゃあ、お父さんも、さぞかし喜んでいる<というかー>{<},, | ||||||||
| 69 | 68 | * | F04 | <あ、そうですかね>{>}。 | C | c-1 | A | a-5 | ||||
| 70 | 67-2 | * | IN | 何か自分(はー)、お父様もじゃあ、そういう国際関係の<お仕事を?>{<}。 | ||||||||
| 71 | 69 | * | F04 | <父は>{>}、あ、いや全然違うんですよ(ふーん)、街作りとか、そういう建築の方で、<はい>{<}。 | E | C | ||||||
| 72 | 70 | * | IN | <へー>{>}(はい)、たまたま、じゃあ、そのイギリスへの<出張があったんですか?>{<}。 | ||||||||
| 73 | 71 | * | F04 | <はい、そうですね>{<}、はい。 | D | A | a-3 | |||||
| 74 | 72 | * | IN | そうですか。 | ||||||||
| 75 | 73 | * | IN | じゃあですね(はい)、これからどこか(うん)、今後(はい)旅行に行くとしたら、どこか行きたいとこってありますか?。 | ||||||||
| 76 | 74 | * | F04 | あ、シンガポールに行ってみたい<ですねーなんか>{<}。 | C | c-1 | A | a-1 | ||||
| 77 | 75 | * | IN | <へー>{>}、どうして?。[→] | ||||||||
| 78 | 76-1 | / | F04 | あの、たー、多言語社会…、<で、そう>{<},, | A | a-3 | B | b-4 | ||||
| 79 | 77 | * | IN | <はい、はーい>{>}。[理解を示すように] | ||||||||
| 80 | 76-2 | * | F04 | シンガポールはすごい、マレー語とか(うん)中国語とか(うんうん)、私は何か今そういう多文化国際協力コースっていうコースにいて(ほー)、そういう、たー、多言語のユニットにいるんで(うん)、実際そういう、その言葉によって(うん)、どういう文化とか生じるとか、そういう、社会について学びたいなと思ってるんで。 | ||||||||
| 81 | 78 | * | IN | すーごーい、勉強熱心<ですねー>{<}。 | ||||||||
| 82 | 79 | * | F04 | <いやー<笑い>>{>}。 | D | A | a-4 | |||||
| 83 | 80 | * | IN | そう<ですかー>{<}。 | ||||||||
| 84 | 81 | * | F04 | <はい>{>}。 | C | c-1 | A | a-1 | ||||
| 85 | 82 | * | IN | じゃあですね、次の質問は(はい)、映画は見ますか?。 | ||||||||
| 86 | 83 | * | F04 | 映画、あんまり見に行ったりはしない<ですねー>{<}。 | E | C | ||||||
| 87 | 84 | * | IN | <うーん>{>}。 | ||||||||
| 88 | 85 | * | F04 | テレビで(はい)、映画をやってるじゃないですかーとき##(うんうんうん)、それを見たりとか、あんまりいっきませ、見に行ったりしないですねー、<はい>{<}。 | I | C | ||||||
| 89 | 86 | * | IN | <ふーん>{>}、今まででなんか(はい)、良かったなって思う映画ってありますか?。 | ||||||||
| 90 | 87 | * | F04 | あ、『カッコーの巣の上で』です。 | C | c-1 | A | a-1 | ||||
| 91 | 88 | * | IN | うーん。 | ||||||||
| 92 | 89-1 | / | F04 | っていう映画で、洋画<なんですけど>{<},, | A | a-2 | C | |||||
| 93 | 90 | * | IN | <あー、洋画>{>}。 | ||||||||
| 94 | 89-2 | * | F04 | なんか、精神、カッコーの巣っていうのはなんか(うん)、精神科医の、なん(うん)、精神科医の、をめぐって、なんか患者さんと(うん)、その医師との(うん)葛藤みたいな、すごくよかったですねー。 | ||||||||
| 95 | 91 | * | IN | へー、わかりました。 | ||||||||
| 96 | 92 | * | IN | じゃあですね、次は(はい)、えー、外国人の友人はいますか?。 | ||||||||
| 97 | 93 | * | F04 | 外国人の友人…、あ、はい、ホームステイ先の(はい)、家族ですね、はい。 | E | B | b-4 | |||||
| 98 | 94 | * | IN | へー、ホームステイしたことがある?。[→]= | ||||||||
| 99 | 95 | * | F04 | =あ、はい。 | C | c-1 | A | a-3 | ||||
| 100 | 96 | * | IN | いつごろですか?。 | ||||||||
| 101 | 97 | * | F04 | あ、高校生のとき<ですね>{<}。 | C | c-1 | A | a-1 | ||||
| 102 | 98 | * | IN | <ふーん>{>}、じゃあ、そのホームステイ先の(うーん)、まあ、お友達というか、ホストファミリー(うーん)、が日本に来たら(はい)、日本のどんなところを案内しますか?。 | ||||||||
| 103 | 99 | * | F04 | そうですね、うん、日本の、ですね、まずは和食とか<笑い>(はい)、紹介したい<ですね>{<}。 | C | c-2 | A | a-1 | ||||
| 104 | 100 | * | IN | <うん>{>}。 | ||||||||
| 105 | 101 | * | F04 | はい、っと、うーん。[ささやくような声で] | C | c-1 | A | a-1 | ||||
| 106 | 102 | * | IN | じゃあもし(はい)、おうちに遊びに来た場合、どんな和食を出しましょう?。[→] | ||||||||
| 107 | 103-1 | / | F04 | そうですね、あ、でも一般的に一番有名なのは(うん)お寿司なのでー,, | C | c-2 | A | a-1 | ||||
| 108 | 104 | * | IN | <そうですねー>{<}。 | ||||||||
| 109 | 103-2 | * | F04 | <お寿司を>{>}食べさせてあげたいなーと思い<ますねー>{<}。 | ||||||||
| 110 | 105 | * | IN | <うーん>{>}、わかりました。 | ||||||||
| 111 | 106 | * | IN | じゃあですね(はい)、今年チャレンジしたいこと、何かありますか?。 | ||||||||
| 112 | 107 | * | F04 | 今年チャレンジしたいことですね、たくさん資格を(うん)受けたいな<と思います、はい>{<}。 | E | C | ||||||
| 113 | 108 | * | IN | <へー>{>}、どんな資格ですか?。 | ||||||||
| 114 | 109-1 | / | F04 | なんか、TOEFLとか??=,, | A | a-2 | A | a-5 | ||||
| 115 | 110 | * | IN | =はいはい、<英語のねー>{<}。 | ||||||||
| 116 | 109-2 | * | F04 | <なんか>{>}IELTSっていうイギリスの(ほー)、留学の試験みたいなのあるんですけど(へー)、はい、受けてみたいなって思ってます。 | ||||||||
| 117 | 111 | * | IN | じゃ、やっぱり、英語関連とか、その、の資格ってことですか?。 | ||||||||
| 118 | 112 | * | F04 | そうですね。 | C | c-2 | A | a-3 | ||||
| 119 | 113 | * | IN | すごーい。 | ||||||||
| 120 | 114 | * | F04 | いーえ。[ささやくように] | D | A | a-4 | |||||
| 121 | 115 | * | IN | じゃあ、もう最後の質問なんですが(はい)、一生のうちに一度はやってみたいと思っていること、があったら教えて下さい。[文末はほとんど聞こえない] | ||||||||
| 122 | 116 | * | F04 | それは、あー、なんかハワイのホノルルマラソンに(はい)、1回出てみたいな<って思います、はい>{<}。 | B | b-1 | C | |||||
| 123 | 117 | * | IN | <へー>{>}、あれはかなり長距離になりますけど。 | ||||||||
| 124 | 118 | * | F04 | そうですね(うーん)、なんか、あたしの友達が(はい)、行ったことがあるって(ふーん)、なんかその友達の話を聞いてたら、すごい楽しそうで(うーん)、1回、一生のうちに1回は<行ってみたいなとか>{<}。 | C | c-2 | A | a-2 | ||||
| 125 | 119 | * | IN | <へー>{>}、あー、もう体力はばっちりですからね(<笑い>)、普段から練習してるから大丈夫ですね。 | ||||||||
| 126 | 120 | * | F04 | あー。 | A | a-3 | A | a-5 | ||||
| 127 | 121 | * | IN | あーじゃあ是非それはやって<みてください>{<}。 | ||||||||
| 128 | 122 | * | F04 | <あ、はい>{>}。 | C | c-1 | A | a-3 | ||||
| 129 | 123 | * | IN | はい、ありがとうござます、質問は以上です。 | ||||||||
| 130 | 124 | * | F04 | あはい(はい)、わかりました、ありがとうございます。 | C | c-1 | A | a-2 | ||||
| 131 | 125 | * | IN | ありがとうございます。 | ||||||||