伊豆大島の言語景観2
作成:ダニエル・ロング、血脇洸寿
ヨコザロ(横笊、よこざる)
フルイザロ(篩笊、ふるいざる)
ヤーエボウ
バイマワシ(こま回しの遊び)
オオヤ(おもや、母家)
チョウヅバ(便所)
ウマヤ(牛小屋)
デスゾ伊豆大島は東京(本土)のことばとさほど変わらないので、方言的な特徴が強くなくて、島の独特なイメージを打ち出す物としての効果が弱い。そこで時代劇に出てきそうな「古そうなことば」が観光ポスターなどで見かけることがある。
オコワ・カシャンバ(酒肴)
あねら。伊豆大島のシンボル的存在とも言える「アンコ」(姉子)
菊が音韻変化で「キフ」となる(前頁参照)が、キセルは「キヘル」とならない。
ヤカンも「ヤハン」に訛らない。
「大島」のローマ字表記には"Oshima"と"Ohshima"があり、. . .
. . . そして"Oshima"の長い"O"の上に -(マクロン)が付く場合もある。
これ以外にも"Osima"という訓令式ローマ字も公式ホームページで使用されている。
このページのトップ
新島の言語景観
TOP