沖縄の言語景観18
作成:ダニエル・ロング
ムリブシ(群星)

チュラカジ(美ら風)

カラカラ(酒を入れる陶製の器)
チブグ(壺)

カラカラ(酒を入れる陶製の器)
チブグヮー(壺)

メンソウレ(いらっしゃい)
サーターアンダギー[菓子]
ラフティー[料理]
シーサー

サバ(ぞうり)

ウチナー(沖縄)

カジマヤー(風車。九十九歳の祝い)

カジマヤー(風車。九十九歳の祝い)
ナビィ(鍋)

マァサムン(おいしいもの)

ハイタイ(こんにちは)
マチグヮー(市場)

トントンミー(トビハゼ)

ヤールー(ヤモリ)

ユラティク(ゆらゆらと)

ユイ(結束)

ベントーヤン(弁当だ)

アシビ

農村で、若い男女が夜モー(野原)に出て、歌や三線などで遊ぶこと。
ジノン(宜野座)

ユイ(結束)

ソーキ(あばら骨)
ウサガミソーレ(召し上がれ)
アグー(豚)

このページのトップ
次のページ
TOP