沖縄の言語景観22
作成:ダニエル・ロング
イナムルチ[料理]

豚肉、しいたけ、こんにゃく、かまぼこなどを白味噌で煮た汁もの
ムイ(森)
チュラ(美しい)

オジイ(おじいちゃん)

シマシチ

ガンジュウ(元気・頑丈)

ガンジュウ(元気・頑丈)

シマンチュ(島人)
ヌ(の)

ウチナークトゥバ(沖縄の方言)
ゴウヤー(苦瓜)
フウチバー(ヨモギ)

メンソーレー(いらっしゃい)

ポーク(スパム)

グスク(城)

ムトウ

アンダンスー[料理]

味噌を油いためしたもの。味噌の中には肉などを入れる。
カリユシ(めでたいこと)

サーターアンダーギー[菓子]
トーノチンムーチー(唐きびの粉で作った褐色の餅)
チンスコウ[菓子]

コーレーグゥース(島唐辛子)

ビンガタ(紅型)
カスリ

メンソーレ(いらっしゃい)

チュラ(美しい)
カジ(風)

このページのトップ
次のページ
TOP