沖縄の言語景観7

作成:ダニエル・ロング



イッペェーウムサンドー(とても面白いよ)
マジュンアシバナヤー(一緒に遊ぼうね)




うさがみそーれ(召し上がれ)




オバァ(お婆さん)




じんじん(蛍)




ぬちまーす(命の塩)




きじむなー(沖縄の木の精)




ぐるくん(タカサゴ)




クーブイリチー(昆布の油炒め)
ミミガー(耳皮)
ジーマーミ(落花生)
スーチカー(豚肉の塩漬け)




ぐすく(城)




GAjUmAru(ガジュマル)









ちゅら(美しい)
さんしん(三線)




いっぺー(とても)
まぁさん(おいしい)




まーす(塩)




めんそーれ(いらっしゃい)
島ばなな




ミンサー(布の名前)




沖縄方言色々1




沖縄方言色々2




沖縄方言色々3




まちぐゎー(市場)




ありっ(さあっ)
上等
じょーぐー(上戸、好き)




やちむん(焼き物、陶器)




ちゅら(美しい)
うちなー(沖縄の人)




まちぐゎー(市場)




さぁたぁあんだぎぃ[お菓子]
じぃまぁみどうふ(落花生の豆腐)
まぁさむん(おいしいもの)




ページ8
TOP