沖縄の言語景観31
作成:ダニエル・ロング
ウミブドウ

サンニン(月桃)

ガンジュウ(元気・頑丈)

サー

ヘルシーサー

ウチンカイウィーリンシェービリ

ユクイ(休む)

ヒーファ小

チムグクル(心・考え)
チムチュラサ(美しい心)
メンソーレ(いらっしゃい)
マチグヮー(市場)

ウッチン(ウコン)

アカフーワ・アカミーバイ・アカマチ・シチューマチ・マーマチ・クルキンマチ

サムレー(士族)

ハーリー
ナハマチグァー(那覇の市場)

ハーリーは旧暦五月四日に泊港で、泊、那覇、久米の三集落の対抗で行われる爬龍船での舟漕ぎ競争。または、その船。
タンメー(おじいさん)

ウナー(御庭)

ヒィジャーウジョウ(樋川御門)

ガンジュウ(元気・頑丈)

ガンジュウ(元気・頑丈)
イラブ(海蛇)
テビチ[料理]
ソーキ(あばら)

このページのトップ
次のページ
TOP