日本語学・日本語史が専門です。「ら抜き言葉」「れ足す言葉」「ら入れ言葉」「形容詞い足す言葉」など、日本語母語話者の〈誤用〉に関わる現代日本語の変異について音韻と文法の二つの観点から研究しています。 | |
新聞や小説などのテキストデータを利用した現代日本語研究(特に文法)や、日 本語教材開発(特にコロケーションを中心とした語彙教材)を行っています。テ キストデータを通して日本語を研究してみたい人を歓迎します。 | |
社会言語学、言語接触、第二言語習得の研究を行っています。今、小笠原諸島というフィールドでの言語研究にも力を入れています。 | |
第二言語習得研究を専門としています。学習者の変化する中間言語体系と、習得の要因を探っています。コミュニケーションのための日本語教育研究、教材開発にも関心があります。ありのままの学習者のことばを丹念に見たいという方を歓迎します。 | 専門は英語教育で、主にe-LearningやCaLLなどの教育実践方法についての研究をしています。授業では日英語比較の観点から、日本文化を国際語としての英語で説明することを学びます。 |
松田 真希子 専門は応用言語学、日本語教育学です。日系人など、日本語をレパートリーの一つとする人の言語使用や教育について研究しています。ことばや教育の研究を通して社会を描写したり、デザインすることに興味がある学生を歓迎します。 | |
劉 永亮 日本語学習者の音声上の問題を第二言語習得の視点から研究しています。また、 非漢字圏の学習者における漢字の指導にも関心を持っています。そして、助教と して日本語教育学教室全体の運営がスムーズに行われるように心がけ、教員と学 生の懸け橋になれるように頑張っています。 |
|
名誉教授 | |