2023年度春の一日ゼミ2023年4月5日
								新しく着任された松田真希子先生も一緒です。
								
				2023年度春の一日ゼミ2023年4月5日
								新しく着任された松田真希子先生も一緒です。
								
2021年度春の一日ゼミ2021年4月2日
								コロナウイルスでしばらくオンライン授業だったので、久しぶりに対面で話す機会となりました。美しい景色のところで1日春ゼミの発表や写真撮影会、俳句作成などを楽しみました。(N.G.H)
								
2020年度卒業祝い追いコン2020年2月16日
								川原さん、曹さん、大村田さん、和田さん、谷さん、卒業・修了おめでとうございます!
楽しかった!心に残る奥野ゼミ初のオンライン追いコン。(YUKA)
							
2018年度合同ゼミ合宿2018年6月22日-24日
								富士山合宿に参加するのは2回目でしたが、去年にも増して勉強になったことがたくさんありました。先生方のご意見も頂けて良かったです!(BE)
								
2108年度春の1日ゼミ2018年3月26日(月)
								毎年恒例の春の1日ゼミを行い、新M1の3名もはじめてゼミ生として参加しま
                                した。
新M1の名塚くん、バラさん、王 婧瑶さん、奥野ゼミへようこそ!3人ともやる気のある素敵な人たちで、
これから一緒に研究できるのがたのし
                                みです。
また、今年の春ゼミははじめてグループワークも行い、みんなのことを改めて知ることができました。
みんな研究に対して真摯な姿勢で、たのしく、充実した1日でした。(AH)
								
2017年度前期打ち上げ2017年9月23日(土)
								2017年度前期打ち上げとして、多国籍料理パーティーをしました。
								日本の流しそうめん、中国の餃子、シリアのカプセ(お米料理)とタッブーレ(パセリのサラダ)、台湾のタピオカミルクティー。
	ごちそうさまでした!(CW)
								
2017年度合同ゼミ合宿2017年6月23日―25日
								他大学との合同ゼミ合宿に参加しました。
								自分の専攻とは異なる角度からも自身の研究を見つめ直すことができ、また研究仲間にも出会えました。
								大変貴重な機会をくださる先生方にいつも感謝しております。今年もありがとうございました。(AH)
								
2017年度新入生&お花見2017年4月
								D1、M1、研究生、学部生に新しいメンバーが加わりました!
								村田さん、毛さん、王さん、バラさん、松井さん、宇賀神さん、奥野ゼミへようこそ!(私もですが。笑)
								学部3年生もたくさん参加してくれ、ますます活気が出てきました。
								早速、みんなで大学裏の公園でお花見をしてきました♪(AH)
								
2017奥野ゼミ修士第二期修了生 追いコン2017年2月3日(金)
								張さん、ご修了おめでとうございます!
								とても真摯に研究に打ち込んでいる姿に何度も勇気づけられました。
								2年間本当にありがとうございました!(AH)
								
2016前期打ち上げ&壮行会2016年8月8日(月)
								2016年度前期打ち上げとして、串揚げパーティーをしました。
								またポーランドで日本語教師をすることになった院生の壮行会をしました。
								帰っていらっしゃる日を楽しみに待っています!(お土産もよろしくお願いします^^)(AH)
								
合同ゼミ合宿2016年6月24-26日
								6月24日~26日、一橋大学、名古屋大学との合同ゼミ合宿に参加しました。
								今年は参加者数も過去最大で、他大学の先生方や院生たちからご意見や刺激をもらい、
								夜中まで連日研究相談をするなど、濃密な3日間になりました。(AH)
								
ゼミ後のランチ2016年4月25日(月)
								また新年度が始まりました。奥野ゼミは新入生3名を迎え、スタート!
								博士の志喜屋さん、修士の劉さん、邱さん、研究生の王さん、ようこそいらっしゃいました!
								学部生も今年度から参加することになり、大家族になりました。(DK)
								
春休みの一日ぜみ2016年3月25日(金)
春休みもみんな頑張りました。その成果を素敵な海辺で発表しました。(DK)
2016奥野ゼミ修士第一期生誕生!2016年2月4日(木)
ヒシゲさん、まさえさん、無事修論を提出し、修了されました。おめでとうございます。(DK)
奥野先生ご発表2015年10月10日(土)
								2015年度日本語教育学会秋季大会(沖縄)で奥野先生が発表されました。
								タイトルは「学習過程を重視したCLIL(Content and Language Integrated Learning)の試み―日本語教育と大学初年次教育における同一素材を用いた実践―」です。(DK)
								
2015講演『シリアの今』2015年7月1日(水)
								アルマンスール・アフマド先生を招待して、『シリアの今』についてご講演いただきました。
								貴重なお話をありがとうございました。その後、シリアの大学との連携について、打ち合わせを行いました。(DK)
								
2015合同ゼミ合宿2015年6月28日(日)
								6月26日~28日、一橋大学、名古屋大学との合同ゼミ合宿に参加しました。
								みなさん発表して、他校の先生方や先輩方からもコメントをいただきました。
								勉強だけではなく、BBQ、富士山、浅間神社も楽しみました。
								本当に有意義で楽しい三日間でした。(DK)
								
実習打ち上げ2015年1月26日(月)
								今日は図書館のプレゼンルームで実習の授業が行われました。
								学習者の4人がPPTを使って発表しました。
								授業終わった後、みんなで奥野先生の研究室でお茶しながら談笑し、
								楽しい時間を過ごしました。(DK)
								
クリスマスランチ2014年12月24日(水)
								今晩はクリスマスイブ。奥野ゼミは台風で休講になった授業の補講。
								補講の後、大学の近くでクリスマスランチをみんなで食べました。パスタもピザも美味しかったです。(DK)